【リュウマチ】で痛みが出ているのですが( ;∀;)~その2~
- 2019年02月06日
- ブログ
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
おはようございます。
今日の山形県河北町は、まだ暗いです。(-_-;)
今から東京に向かいます。
今日は、昨日に引き続き【リュウマチ】で来院のSさん(河北町在住)
Sさんからは、
「先生、施術をして頂いた夜は少し痛みが出ましたが、
次の朝からはとても良かったです。」
と笑顔でおっしゃって頂きました。
【リュウマチ】の方は、特に多いのですが、
施術後に痛みが出る方がいます。
誰もそうですが、
痛みが出て気持ちが良い人はいませんね。(-_-;)
でも、
どうして痛みが出るのか?
その痛みは良い傾向なのか?
などを理解されると皆さん安心されます。
今回のSさんの痛みも
良くなる傾向のための痛み
でした。
良くならない、悪くなる痛みに関しては、
痛みの軽減がなく、
痛み出したらずーと痛みが続きます。
しかし、今回のSさんの痛みは、
次の朝になったら消失していました。
これは、良い痛みですので・・・
一言で【リュウマチ】と言っても
症状はまちまちです。
基本的には、
指などの関節部分に痛みが出やすいですが、
そうでない人もいます。
私が出来ることは、
①カラダのバランスを整えること
②関節や筋肉を正常に戻すこと
③痛みを感じる脳の働きを正常に戻すこと
です。
③痛みを感じる脳の働きを正常に戻すこと
が一番解りにくいかもしれません。
本来、痛みは、感覚器官を通して脳で判断します。
ですから、脳の状態がおかしくなると痛みを感じない、
という人もいます。
人間誰しも痛い個所を触られる、触れられるのは、
とても嫌なことですし、緊張します。
ですから、当院では、
痛みがある場所(靭帯や筋肉や関節など)を痛みが無い場所(反対の場所)
を使って調整を行います。
その調整が、
③痛みを感じる脳の働きを正常に戻すこと
に繋がります。
言葉で上手く表現が出来なくてすみません。
特に【リュウマチ】の方は、
痛みが酷い方が多いために
痛みの出ている場所の調整を避けた方が良いと感じています。
前の部分が長くなりましたが、
その様なことを確認し、
2回目の施術に入りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3515 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆