【脊椎間狭窄症】の手術をしなのですが・・・~その2~
- 2019年02月23日
- ブログ
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
おはようございます。
昨日の山形県河北町は、とても暖かかったです。
本当に春みたいな感じでした。(-_-;)
今日も昨日に引き続き【脊椎間狭窄症】で手術を行ったHさん(天童市在住)
2回目の来院時にHさんから
「先生、お陰様で夜坐薬などの痛め止めを使わずに眠れました。
久々に眠ったっ感じです。今朝は、スッキリでした。」
と笑顔でおっしゃって頂きました。
夜に眠れないことは、
本当に辛く大変なことです。( ;∀;)
Hさん、眠れて本当に良かったですね。
今回は、前回の施術の継続状況をはじめに行いました。
脹脛(ふくらはぎ)の状態も良く、
変なむくみや張りもない状態でした。
その上で、再度、膝から下の調整を行い、
足の甲の調整を行いました。
前回も感じていましたが、
足の骨の動きがとても硬い状態であり、
歩く時なども上手く歩けていませんでした。
足のアーチもなく、
指を使っての歩行ではなかったです。
Hさんご自身は、普通ですが、
私から見たら普通ではありません。(-_-;)
長年、このような状態でしたので、
良い状態をお忘れになっていたかもしれません。
足首から先の関節などがとても硬かったので、
少しずつ焦らずに調整を行いました。
施術後のHさんからは、
「先生、足が軽くなりました。
歩く感じはスムーズですが、なんか変な感じです。」
と笑顔でおっしゃって頂きました。
歩くスピードも速くなり、
歩く姿もとても良くなりました。
Hさんご自身は、「?」といった感じですが・・・
歩くことは、人間にとっては普通のことですが、
あまりにも普通過ぎて自分の歩く姿に注意しなくなるものです。
Hさんだけでなく、私にも同じことが言えますね。
今回のHさんが受けた【脊椎間狭窄症】の手術は、
腰椎の2~4番の骨です。
ご本人は、その手術の影響で今回の膝下の症状が出たのでは?
とお考えです。
手術に関しては、執刀された病院の医師にご確認頂く様にお話をさせて頂きました。
Hさん、ご了承下さいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3515 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆