【足の冷え】は何とかなりますか?~その2~
- 2019年04月30日
- ブログ
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
おはようございます。
今日でゴールデンウイーク4日目ですね。
山形県河北町は、雨ですが、
皆さん、楽しんでおられるでしょうか?
あと残り6日間ですから。
今日も【足の冷え】で来院のNさん(河北町在住)
実際にNさんにどのような施術を行ったか?
を書かせて頂きます。
はじめに
カラダ全体ののつながりとバランスを確認し、
調整を行いました。
やっぱり、見立て通りに
下半身と上半身のつながりが無かった、
ということです。
【足の冷え】ということで
足にだけ注目しがちですが、
血液のを循環させるのは心臓です。
ですから、心臓は上半身にあるので
上半身のバランスも重要になります。
そして、
足首の関節やふくらはぎの状態
も確認させて頂きました。
足首の動きも良くありませんでした。(-_-;)
ふくらはぎの筋肉は、足首の骨の中でも踵骨(しょうこつ)、
つまり、踵(かかと)の骨に付いています。
踵の骨がズレていたりすれば、
ふくらはぎの筋肉にも影響を与えます。
ふくらはぎの筋肉は、
第2の心臓と言われています。
ふくらはぎの筋肉が、ガチガチの状態では、
血液を心臓に押し返すことが出来ないことで、
結果的に【足の冷え】に繋がります。
そのこともあり、
足首に関節やふくらはぎの筋肉の調整を
行いました。
更に
Nさんの場合は、股関節の動きにアンバランスがありましたので
股関節の動きも調整をしました。
股関節の付近には、
大腿動脈や大腿静脈が走っています。
ですから、
【足の冷え】には、
大腿動脈や大腿動脈の流れを妨げないことが大事になる
と思っています。
その様な感じで初回の施術を行ってみました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3515 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆