腰痛の時こそ温めては?~その2~
- 2019年08月05日
- ブログ
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
おはようございます。
今朝は、5時前に起きて約40分ほどウオーキングを行いました。
朝の空気は最高ですね。
熱くなる前でしたので爽やかでした。
今日は、腰痛の時こそ温めた方が良い理由を書かせて頂きます。
内容は、坂井医院の坂井学先生の理論に基づいております。
坂井先生の理論では、
痛みの原因は『プロスタグランジン』という物質が増加すること
ということです。
『プロスタグランジン』の主な作用は?
血液の循環を良くすること
「炎症」という現象を起こすこと
痛いということは、
カラダの修復作用
です。
痛い=悪いこと
ということではありません。
私は、施術かとして
痛い=悪いこと
正直思っていました。(-_-;)
坂井先生の理論に出会うまでは、
少しでも早く痛みを取らねば!!
と常に思っていました。
痛み=良いこと=カラダの修復作業
となっていることを知り、
私自身の肩の力が抜けました。
そして、坂井先生の理論では、
痛みは、その原因が何であれ血液循環が低下することで起こる
そうです。
ですから、坂井先生の理論を知ってからは、
痛みが出ているところ(プロスタグランジンが出ている)は、
ホットカイロなどで温めるように
来院して頂いている方にお願いをしております。
山形もとても暑いですが、
痛みが出ているところをホットカイロで温めると
「先生、とても気持ちが良く、痛みも軽減してきます。」
という方ばかりです。
薬局などでは、
今の時期はなかなかホットカイロは販売しておりませんので、
党員で準備しております。
次回は、どうしてシップはいけないのか?
の内容で書きたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3515 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆