『自転車で使う筋肉』=太ももの筋肉
- 2016年04月06日
- ブログ
こんにちは。
【山形の整体マッサージ】土日祝日も診療の「よくなる整体院」院長 なかむら守です。
今日は、数年ぶりでコンビニまで自転車に乗りました。
山形県の人ばかりでないのですが、
田舎の人ほど車で移動します。
私もその一人ですが・・・。
天気が良かったので
「今日は、自転車でも乗ってみようか?」
という考えが出てきました。
乗ってみて感じたのが、
『自転車で使う筋肉』=太ももの筋肉
ということです。
私は、時間を作っては朝に【ランニング】を行います。
①約5㎞
②約7㎞
の2つのコースをその日のカラダのコンディションで決めます。
少しは脚の筋肉に自信がありましたが、
『自転車で使う筋肉』=太ももの筋肉の疲れ
を感じました。
改めて、スポーツによって
使う筋肉が違う⇒痛める筋肉も違う
そのことを再確認しました。
今の日本の少年少女のスポーツは、
同じ競技を長く行うことでの弊害(疲労からくる痛みや関節などのズレ)が
小学生の内から出てきます。
とても残念です。(( ;∀;)
私達治療家だけでなく、
大人ももっともっと自分や子供たちのカラダのことを考える!
そのような必要性を感じています。
自転車に乗りながら感じたことを書かせて頂きました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆