【顎(あご)の痛み=顎関節症(がくかんせつしょう)】なんですが・・・
- 2018年11月12日
- ブログ
おはようございます。
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
昨日は、東京で仕事だったために
土曜日は、息子のアパートに泊まりました。
息子と2人の『男焼肉!!』良いもんですね。
今日は、【顎(あご)の痛み=顎関節症(がくかんせつしょう)】で来院のTさん(寒河江市在住)
Tさんは、【顎の痛み=顎関節症】で困ってました。
・朝起きた時に口が開けれない?
・大きな口を開けて食事ができない?
・歯医者さんの治療後、口が閉じれない?
など、日常生活でかなり困っていました。
Tさんは、係り付けの歯医者さんでマウスピースを作りましたが、
やりにくいということや
調子が崩れるようになりしなくなりました。( ;∀;)
HPをご覧になり、初検を行いました。
右の【顎の痛み=顎関節症】があり、
音も鳴る様になっておりました。
また、
頬(ほほ)の筋肉の状態
頬骨の高さ
顎の向き
もかなりの左右差がありました。
Tさんは、右の【顎の痛み=顎関節症】ばかり気になり、
頬の状態や頬骨の高さなど
あまり気にしませんでした。
でも、Tさんのお母さんからも
「顔が歪(ゆがんで)んでいるよね。」
と言われたそうです。
Tさんばかりでないのですが、
【顎の痛み=顎関節症】の方は、
側頭骨(そくとうこつ)の歪み
もほとんどの方があります。
そして、
頚椎のズレ
首の筋肉や肩の筋肉の張り
カラダ全体のアンバランス
も見られます。
初検の際にTさんには、
「顎の調整も必要ですが、
先ずは、カラダ全体のバランスや顎以外の調整からはじめて
それでも結果が出なかったら、顎の調整を行います。」
という説明に対して、Tさんは納得して頂きましたので、
初回の予約をして頂きました。
初回は、基本である
骨盤から体のバランスを取ること
を中心に調整を行いました。
その後、直ぐに
【顎の痛み=顎関節症】の痛みや開き具合
を確認して頂きました。
Tさんからは、
「先生、7割は良くなりました。
え、顎を触ってないのに!何で??」
と笑顔の中にも不思議な感じのご様子。
Tさんの【顎の痛み=顎関節症】は、
確かに顎のズレもありましたが、
その原因となるものが7割違っていました。
残りの3割に関しては、
次回の今回の7割の状態を確認し、良い状態であれば、
側頭骨や顎関節の調整(残りの3割)の調整を行います。
Tさん、良かったですね。
困っていた、
・朝起きた時に口が開けれない?
・大きな口を開けて食事ができない?
・歯医者さんの治療後、口が閉じれない?
そして、お母様からご指摘を頂いてた
「顔が歪(ゆがんで)んでいるよね。」
も良くなりますよ。
ご安心ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆