捻(ひね)ると痛い【腰痛】良くなりますか?
- 2018年11月21日
- ブログ
おはようございます。
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
東京2日目になります。
昨日は、息子のところに泊まりました。
夕食を一緒にしましたが、息子がビールで私がウーロン茶。
お店の人は、持ってくる時に逆に渡されます。もう慣れました。(-_-;)
今日は、捻(ひね)ると痛い【腰痛】で来院のKさん(山形市在住)
Tさんは、単身赴任で山形市の会社のお勤めです。
知り合いの先生からのご紹介で来院されました。
前、後に曲がる時には、【腰痛】は出ません。
カラダを捻った時に【腰痛】を感じます。
特に左に捻った時です。
Tさんは、
「カラダを捻った時にだけ痛むんです。奥の方が、嫌な感じなんです。」
とお話をして頂きました。
捻った時の【腰痛】の方は、
【腰痛】が良くなり、
最後の仕上げの時に訴える方が多いですね。
(私の経験からですが)
そして、奥の方ということであれば、
疑うところとしては、
多裂筋です。
Kさんにも基本通り骨盤からカラダ全体の調整を行いました。
骨盤の調整で捻った時の【腰痛】を確認して頂きました。
4割減。
次に、多裂筋の調整を行いました。
その結果、Tさんから
「先生、え、痛くない??ん、痛くないね。え???。」
という不思議だけども嬉しそうな笑顔でおっしゃって頂きました。
おそらくですが、
今迄の治療等でピンポイントでの多裂筋の調整は行っていない
ということだと思います。
多裂筋は、深層筋になりますので、
触診は難しく、ダイレクトの調整が難しい筋肉です。
ですから、見た目はカラダを捻っているようですが、
多裂筋を狙って調整を行いました。
Tさんは、痛みが無い施術は初めての様で、
なかなか取れなかった捻った時の【腰痛】が改善されたことに
ビックリされたかもしれません。
しかし、Tさんまだ完璧ではない状態です。
説明させて頂いた簡単な運動を
仕事場でもできますのでなさってみて下さい。
夜お酒を飲む場では、
なるべく右を向いててください。
理由は、次回お話しますので。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆