【脛(すね)の痛み】が気になるんですが・・・
- 2018年12月06日
- ブログ
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
おはようございます。
山形県河北町の冬には、長靴は必需品です。
毎年買い替える方もいますが、私は10年ほど同じ長靴で大丈夫でした。
良いものを長く使う方が、私には合ってる感じがします。(;´・ω・)
今日は、【脛(すね)の痛み】が気になることで来院のOさん(天童市在住)
Oさんは、腰痛になりました。
時間の経過と共に腰痛は改善?されましたが、
右【脛(すね)の痛み】が出てきました。
最初は、違和感ぐらいでしたが、
段々と酷くなり、
夜眠っていても【脛(すね)の痛み】を感じるようになりました。
近くの整形外科の先生のところに受診されたら
「坐骨神経痛」
と診断されました。
来院された時には、
骨盤と股関節のズレ、足関節の関節の硬さ
が見られました。
もちろん、骨盤がズレているので
腰椎の曲がりもありました。
施術は、基本通りに
骨盤からカラダ全体の調整
を行いました。
Oさんの場合は、右足の【脛(すね)の痛み】に関して、
「神経障害性疼痛」
になります。
「神経障害性疼痛」は、神経が関与してきます。
ですから、カラダのバランスが取れたり、
関節の硬さが無くなっても直ぐに結果が出る!
とは限りません。
Oさんも1回の施術で激変した訳でもありません。
しかし、当院に通院される度に
右足の【脛(すね)の痛み】が軽減されました。
10回目の時にOさんから
「先生、少しずつですが、ここに来る度に
痛みが減ってきました。今日は、良くなっていることが実感できました。
ありがとうございます。」
と笑顔でおっしゃって頂きました。
痛みに関してですが、
大きく3つあります。
①神経障害性疼痛・・・例)坐骨神経痛
②侵害受容性疼痛・・・例)ぎっくり腰
③心因性疼痛・・・例)ストレスによる肩こり
今回のOさんは、
①神経障害性疼痛・・・例)坐骨神経痛
に当てはまりました。
当院では、痛みで困っている方には、
①神経障害性疼痛・・・例)坐骨神経痛
②侵害受容性疼痛・・・例)ぎっくり腰
③心因性疼痛・・・例)ストレスによる肩こり
のどれによる痛みか?を説明させて頂いております。
Oさん、時間や回数はかかりましたが、
右足の【脛(すね)の痛み】が
良くなって本当に良かったですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」
〒999-3515 山形県西村山郡河北町谷地荒町東1丁目5-5
『完全予約制』TEL 0237-73-5188
ご予約の際は、「ブログを見て」とお電話くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆