【顎関節症】あごの痛み、口が開けないなど
【山形県河北町の整体】土日祝日も営業の「よくなる整体院」院長 中村守です。
【顎関節症】あごの痛み、口が開けないなどで悩んでいる方は、
年々増加の傾向があります。
当院に来院された方は、
・歯医者さんや口腔外科などの医療機関で「【顎関節症】」といわれた
・何もしなくてもあごの痛みや違和感がある
・口が開けにくい
・口を開ける時に音がする
・物を噛むと痛い
など、あごの悩みで困っている方です。
理由の1つとしては、
テレビや雑誌などで
今の日本人は、食生活(和食から洋食)も変わり、
固い物より柔らかい物(ファーストフード、赤身の肉より霜降りの肉)を好み、
あまりモノを噛まないから
といわれますが、そのこともあると思います。
噛むときのあごの状態に関して、
成人の噛む力は、
男性 正常値60kg 女性 正常値40kg
といわれています。
和食では 男性1,019回×3食×60kg=183,420kg
女性1,019回×3食×40kg=67,440kg
現代食(ファーストフードなど)では
男性562回×3食×60kg=101,160kg
女性562回×3食×40kg=67,440㎏
上記の数字からもビックリします。(-_-;)
私達のあごは、小さく不安定な関節(【顎関節】)です。
その【顎関節】に大きな負荷をかけています。
【顎関節】に不調や不具合が出るのも納得ですね。
当院では、『口腔整体』を行っております。
(『口腔整体』の命名は、中村守が考えた造語です)
『口腔整体』は、
歯科医師でもある佐藤青児先生の『さとう式リンパケア』を
メインに行います。
実際には、
叩いたり、揉んだり、痛いことは
一切しません。
5グラム以下の力で施術を行い、
あご関節【顎関節】や舌骨(下あごと喉の間にある骨)のズレなど
の原因である筋肉(咬筋や側頭筋や胸鎖乳突筋など)を緩め、
あごのズレや顔の歪み、首の骨、そして全身の骨格の歪みを取る整体です。
最近は、
過度のストレスや生活習慣や食生活の乱れなどにより
そしゃく筋が過度に緊張している方が多くなりました。
また、原因不明の不調を訴える方が、多くなっているのも事実です。
そしゃく筋が過緊張を起こすと
あご関節(【顎関節】)のバランスが崩れやすくなります。
その結果、
口が開けにくい、音がカクカク鳴る、うずくような痛み、
といった不調が現れてきます。
効果的な症例としては
・【顎(がく)関節症】
・あごの痛み・違和感
・口をあけると音がする
・口が開けにくい
・首筋の痛み
・肩こり
・頭痛・
・疲れ目
・不眠
その様な方でしょうか。
当院は、歯医者さんや口腔外科の先生のところに行っても
改善が見られない方から来院して頂いております。
【顎関節症】あごの痛み、口が開けないなどでお困り、お悩みの方は、
お気軽にお電話(0237-73-5188)
または、
メール(info@yokunaruseitaiinn.com)
にご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
山形県河北町の温泉施設『ひなの湯』から車で1分
患者さんの8割が女性 土日祝祭日施術OK
よくなる整体院【完全予約制】
院長 中村 守
TEL:0237-73-5188
メール:info@yokunaruseitaiin.com
休院日 水曜日、木曜日
予約時間 月火金 8時~12時 13時~19時
土日祝祭日 8時~12時 13時~17時
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆